【ポケモンSV】序盤の効率的な攻略
「ポケモンSV(スカーレット/バイオレット)」のストーリー序盤を効率よく攻略する方法を解説しています。序盤でやるべきことを知りたい人は参考にしてください。
更新日:2022/11/19 14:16

序盤の攻略ポイント
メスの御三家が出るまでリセマラする
メスの御三家を入手しておくと、御三家を産ませて増やすことができます。他の御三家とのトレードに使えるので、厳選してメスを入手しておきましょう。
御三家の性別を厳選する方法設定からメッセージ速度を上げる
メッセージの表示速度は変更できます。メッセージ表示を早くしたい人は、設定から「はやい」に変更しましょう。
レイドバトルでレベルを上げる
ポケモンのレベル上げは、レイドバトルがおすすめです。レベル上げは、レイドバトルの解放後に行いましょう。
レイドバトルの攻略と参加方法レベル上限はバッジで解放
ポケモンのレベル上限は、バッジの入手数で解放されます。ジムリーダーを倒して、バッジを集めましょう。
| バッジの数 | レベル上限 | 
|---|---|
| 1 | Lv25 | 
| 2 | Lv30 | 
| 3 | Lv35 | 
| 4 | Lv50 | 
| 5 | Lv45 | 
| 6 | Lv50 | 
| 7 | Lv55 | 
| 8 | Lv100 | 
「チャンピオンロード」と「レジェンドルート」を平行して進める
「レジェンドルート」でヌシポケモンを倒すと、ライド技が解放されます。移動が便利になるので、「チャンピオンロード」と「レジェンドルート」を平行して進めましょう。
レジェンドルートで解放できるライド技
| ヌシポケモン | レベル | ライド技 | 
|---|---|---|
| 岩壁のヌシ | Lv16 | ダッシュ | 
| 大空のヌシ | Lv19 | なみのり | 
| 潜鋼のヌシ | Lv28 | 大ジャンプ | 
| 土震のヌシ | Lv44 | かっくう | 
| 偽竜のヌシ | Lv55 | がけのぼり | 
弱いジムとヌシから順番に攻略する
ジムやアジト、ヌシポケモンには好きな順番で挑戦できます。ただし、敵のレベルに差があるので、レベルの順番で攻略するのがおすすめです。
ストーリーを攻略する順番
ジムとヌシを攻略する順番
| 順番 | ジムとヌシ | 目安レベル | タイプ | 
|---|---|---|---|
| 1 | セルクルジム | Lv15 | 虫 | 
| 2 | 岩壁のヌシ | Lv16 | 岩 | 
| 3 | ボウルジム | Lv17 | 草 | 
| 4 | 大空のヌシ | Lv19 | 飛 | 
| 5 | ハッコウジム | Lv24 | 電 | 
| 6 | 潜鋼のヌシ | Lv28 | 鋼 | 
| 7 | カラフジム | Lv30 | 水 | 
| 8 | チャンプルジム | Lv36 | ノーマル | 
| 9 | フリッジジム | Lv42 | ゴースト | 
| 10 | 土震のヌシ | Lv44 | 地面 | 
| 11 | ベイクジム | Lv45 | エスパー | 
| 12 | ナッペ山ジム | Lv48 | 氷 | 
| 13 | 偽竜のヌシ | Lv55 | 竜 | 
| 14 | 四天王チリ | Lv58 | - | 
| 15 | 四天王ポピー | Lv59 | - | 
| 16 | 四天王アオキ | Lv60 | - | 
| 17 | 四天王ハッサク | Lv61 | - | 
| 18 | オモダカ | Lv61 | - | 
| 19 | ネモ | Lv66 | - | 
ジムテストの答え
| ジムテストの答え | |
|---|---|
| チャンプルジム | - | 
スターダストストリートを攻略する順番
スターダストストリートも平行して進めることができます。レベルが到達しているなら、近くを通った時にクリアしておきましょう。
| 順番 | アジト | 目安レベル | タイプ | 
|---|---|---|---|
| 1 | あく組のアジト | Lv21 | 悪 | 
| 2 | ほのお組のアジト | Lv27 | 炎 | 
| 3 | どく組のアジト | Lv32 | 毒 | 
| 4 | フェアリー組のアジト | Lv51 | フェアリー | 
| 5 | かくとう組のアジト | Lv56 | 格闘 | 

