【ペルソナ5 スクランブル】クリア後と周回プレイの遊び方
「ペルソナ5 スクランブル(P5S)」におけるクリア後の追加コンテンツを掲載しています。クリア後に開放される要素や、周回プレイの有無について記載しています。
更新日:2020/2/19 18:15

クリア後に開放される要素
新しいリクエストが追加
クリアデータからゲームを始めると、「記憶の旅路・極(各ジェイルのボスの強化版)」が追加されます。また、「剛魔の討伐リクエスト」と「記憶の旅路・極」のリクエストを達成すると、「刈り取る者」に挑戦するリクエストが追加されます。
隠しボス「刈り取る者」の撃破で周回プレイが解放
周回プレイは、隠しボス「刈り取る者」を撃破すると解放されます。かなり強いので、ペルソナや装備を整えてから挑戦しましょう。
鬼難易度「RISKY」が解放
「刈り取る者」を撃破すると、鬼難易度「RISKY」が解放されます。鬼難易度「RISKY」は途中で難易度変更ができないので、2周目プレイ時の最初に選択する必要があります。
難易度の選択と変更方法最強ペルソナ「ルシファー」が解放
最強ペルソナは2周目の追加要素で解放されます。ペルソナ5スクランブルで2周目で解放されるペルソナは「ルシファー」となっています。
最強ペルソナの入手方法2周目限定のボスはいる?
ペルソナシリーズでは、2周目で挑戦できる隠しボスがいることが多いです(前作ではカロリーヌ&ジュスティーヌ戦)。ペルソナ5スクランブルでも、2周目に隠しボスがいる可能性が高いです。
周回プレイで引き継げる要素
装備、ペルソナ、キャラ・BANDレベルなど、ほとんどのデータが引き継ぎできます。
2周目の引き継ぎ・追加要素 |
---|
装備、ペルソナ、キャラ・BANDレベル |
ソフィアの初期ペルソナが「パンドラ」に変更 |
長谷川善吉を最初から使用可能 |
最強ペルソナ「ルシファー」の合体が解放 |
鬼難易度「RISKY」を選択可能 |