【プロ野球ライジング】序盤の効率的な攻略
「プロ野球ライジング(プロライ)」における序盤の攻略情報を解説しています。序盤に知っておくべきこと、知らないと損することを確認したい人は参考にしてください。
更新日:2025/3/26 13:51

序盤の効率的な攻略
1 | チームを選択する |
---|---|
2 | 野手のチュートリアルをクリアする |
3 | 投手のチュートリアルをクリアする |
4 | チュートリアルガチャを引く |
5 | ガイドミッションを進める |
リセマラでSSR選手を複数入手する

チームの編成には、「野手9人(DH込)」と「投手12人」が必要です。将来的には、SSR選手だけでチームを組みたいので、リセマラではSSR選手の数を優先しましょう。
リセマラ当たりランキングガイドミッションを進める
ガイドミッションが、チュートリアルの延長になっています。ガイドミッションを進めれば、ゲームシステムを把握できます。
カードの種類について
ライブカードは現実の成績と連動する

「ライブカード」の選手は、更新周期ごとに成績が反映され、現実の成績と連動して能力値が変化します。
スペシャルカードは能力値が固定

「スペシャルカード」の選手は、能力値が成績と連動しません。強い選手は強いままなので、安定して運用できることが特徴です。
シーズンカードについて

シーズンカードは、過去シーズンの成績が反映されているカードです。ライブカードはシーズンが終了すると、シーズンカードに切り替わります。