【ペルソナ5X】序盤の効率的な攻略
「ペルソナ5X(P5X)」における序盤の攻略情報を解説しています。序盤に知っておくべきこと、知らないと損することを確認したい人は参考にしてください。
更新日:2025/6/28 11:56

序盤の効率的な攻略
1 | リセマラで「ジョーカー」を入手する |
---|---|
2 | ストーリーを進める |
3 | 初心者ミッションをクリアする |
4 | キャラを育成する |
5 | イベントを攻略する |
リセマラで「ジョーカー」を入手する

ベータテストや海外版の情報では、原作主人公のジョーカーが初期の最強キャラです。リセマラする場合は、必ず「ジョーカー」を確保しておきましょう。
リセマラ当たりランキングガチャ石は貯めておく
海外版(中国版)は、約1年前にリリースされています。海外Tier表を見ると、キャラ性能のインフレが早そうです。新キャラの実装に備えて、ガチャ石は貯めておきましょう。
最強キャラランキング(海外Tier表)海外版の最強キャラランキング
海外版の最強キャラランキングは、動画でまとめてくれている人がいます。日本語の動画なので、参考に見ておきましょう。
【P5X Tier】大陸版ver4.1最強キャラランキング【日本版未実装キャラ】
デイリーとスタミナの解放時期
4時間程度プレイすると出てくる

ストーリーをスキップしない場合は、4時間程度プレイすると、デイリーミッションの解放まで進みます。
ファントムパス(シーズンパス)のミッションなので、1日遅れてもコンプリート可能です。
ストーリーは見返しできないので注意
ストーリーは後から見返しができません。1日分のデイリーミッションを入手するより、ストーリーをちゃんと見る方がおすすめです。
スタミナ消費は木内パレス(2回目)の後

木内パレス(2回目)の潜入後に、スタミナ消費系のコンテンツが解放されます。「調伏の領域」では、キャラ育成素材などを集めることができます。
スタミナ解放から1日進めると「行動力」が解放

「調伏の領域」の解放後、翌日のイベントを見ると、「都市生活(行動力)」が解放されます。「行動力」も毎日回復するスタミナです。初日は「都市生活」をゴールにプレイしましょう。
週内にレベル30を目指す
木内パレスの挑戦はレベル30が条件
木内パレス(最終)の挑戦時に、プレイヤーレベル30が条件になっています。
木内パレス後にウィークリーコンテンツがある

木内パレスをクリアすると、「在りし日の回顧」が解放されます。「在りし日の回顧」は、毎週に2回までしか挑戦できないので、週内の解放を目指しましょう。