【ペルソナ5X】高速リセマラのやり方
「ペルソナ5X(P5X)」でリセマラを高速にやる方法を解説しています。リセマラにかかる時間を短縮したい人は参考にしてください。
更新日:2025/6/26 13:44

高速リセマラのやり方
リセマラの所要時間とガチャ確率
リセマラ時間 | 10分 |
---|---|
ガチャ回数 | 新米怪盗サポート:30回(チケ24枚) ジョーカーガチャ:約6回 |
排出確率 | 星5キャラ:0.8% |
ボス戦はタスクキルで倒したことになる

チュートリアルのボス戦は、タスクキルすると倒した扱いになります。ボス戦の時間を短縮できるので、少し早くリセマラできます。
アカウント削除でリセマラする

タイトル画面から、「ユーザー → その他の設定 → アカウント削除」でアカウントを削除できます。アカウント削除でリセマラできると、ダウンロード時間を短縮できます。
武器ガチャはさらに30分進める必要がある
武器ガチャまで引きたい場合は、キャラガチャの解放後から、さらに10分程度進める必要があります。時間がかかるので、キャラガチャだけでリセマラしましょう。
リセマラの手順
1 | ゲームをインストールする |
---|---|
2 | チュートリアルをクリアする |
3 | 事前登録報酬などを受け取る |
4 | ガチャを引く |
5 | 当たりキャラが出なかった場合、タイトル画面に戻る |
6 | タイトル画面のメニューから、データを削除する |
7 | 当たりキャラがでるまでやり直す |
自宅の到着直後にガチャを引ける

メメントスから脱出すると、自宅に移動します。自宅に移動直後、「メール」から事前登録特典を受け取れます。「画面上部」にある「契約」を選択すると、ガチャを引けます。
リセマラの当たりキャラ
ジョーカーが当たり

ベータテストや海外版の情報では、原作主人公のジョーカーが初期の最強キャラです。「ジョーカー+星5キャラ2~3体」が終了ラインになります。
リセマラ当たりランキング続投か迷ったらアカウント連携で退避
アカウント連携でコードを発行すると、ゲームデータを保管できます。リセマラを続投するか迷うデータの場合は、アカウント連携でデータを残しておきましょう。
連携後は一度アンイストールする
アカウント削除した場合、連携済みのアカウントでも削除される可能性があります。アカウント連携でデータを残すなら、一度アンイストールするのが安全です。
アカウント削除の手順
1 | タイトル画面の右上にある「ユーザー」をタップする |
---|---|
2 | 「その他の設定」をタップする |
3 | 「アカウント削除」をタップする |
4 | 「DELETE」を入力して、アカウントを削除する |
タイトル画面から「ユーザー」をタップする

タイトル画面の右上にある「ユーザー」をタップします。
「その他の設定」をタップする

ユーザーセンターを開いた後は、「その他の設定」をタップします。
「アカウント削除」をタップする

「その他の設定」の中にある、「アカウント削除」をタップします。
「DELETE」を入力する

「DELETE」を入力すると、ゲストアカウントは即時削除されます。アカウント削除でのリセマラが可能です。
リセマラ時に受け取るべき報酬の一覧
ベッドで寝るところまで進める

報酬を受け取る前に、ベッドで寝るところまで進めましょう。「シナジー(ランク報酬)」が増えるので、ガチャ回数が増えます。
ランク報酬でガチャ回数が増える

ベッドで寝ると、ランク報酬でゴールドチケットを1枚入手できます。
アワード・チュートリアル・ダウンロードの報酬を受取る

メニュー画面の報酬からは、「アワード・チュートリアル・ダウンロード」の3項目から報酬を受け取れます。
イベント報酬を受け取る

イベントを開くと「怪盗団集結」ほ報酬で、ゴールドチケットを入手できます。
すべて受け取るとチケット24枚になる

すべての報酬を受け取ると、ゴールドチケットは24枚まで溜まります。新米怪盗サポートガチャなら、30連分を引くことができます。