【ペルソナ5X】「アラハバキ」の倒し方とギミック
「ペルソナ5X(P5X)」における「アラハバキ(強敵)」の倒し方を解説しています。「アラハバキ(強敵)」のギミックを紹介しているので、勝てない人は参考にしてください。
更新日:2025/7/2 01:03

「アラハバキ」の倒し方とギミック
アラハバキのギミック

アラハバキのギミック |
---|
・土偶を召喚する |
・土偶のごとに、弱点防御、SP減少、HP回復、進行度増加の効果がある |
・進行度が10になると、プレイヤー側が負ける |
土偶を倒せるボスは土偶から倒す
アラハバキとの戦闘は2種類あり、土偶を倒せる場合と、土偶が無敵状態のバトルがあります。土偶を倒せる場合は、土偶を処理してから、アラハバキ本体を攻撃します。
ラミアで炎上を付与する

ラミアの「火祭り」は、ほぼ確定で「炎上」を付与できます。HP土偶の回復が厄介なので、炎上の継続ダメージで削ります。
炎上ダメージは2600程度入る

炎上による継続ダメージは、2600程度入ります。スキル攻撃2回分くらいのダメージなので、炎上の付与が有効です。
パペットでSPを回復する

物理攻撃が「反射」されるため、スキル攻撃でしかダメージを与えられません。サポート枠は、パペットのSP回復が必須です。