【ハリーポッター魔法の覚醒】3年生7章「一番大切な人」のボス攻略とデッキ編成

「ハリーポッター魔法の覚醒」で3年生7章「一番大切な人」のボス戦の攻略ポイントを紹介しています。おすすめデッキも解説しているので、3年生7章「一番大切な人」のボスを倒せない人は参考にしてください。

更新日:2023/7/27 08:06

ハリーポッター魔法の覚醒
目次

3年生7章のボス戦(1回目)のデッキ編成

デッキ例

基礎カードの編成

基礎カードレア度とコスト
サンダーストーム

サンダーストーム

レアリティ:レジェンド
魔力コスト:4
ウィーズリーの暴れバンバン花火

ウィーズリーの暴れバンバン花火

レアリティ:エピック
魔力コスト:7
インセンディオ

インセンディオ

レアリティ:エピック
魔力コスト:4
エクスペリアームス

エクスペリアームス

レアリティ:エピック
魔力コスト:3
エンゴージオ

エンゴージオ

レアリティ:レア
魔力コスト:3
魔法の箒

魔法の箒

レアリティ:レア
魔力コスト:2
エクソパルソ

エクソパルソ

レアリティ:レア
魔力コスト:2
オパグノ

オパグノ

レアリティ:ノーマル
魔力コスト:2

仲間カードの編成

基礎カードレア度
グロウプ

グロウプ

レアリティ:エピック
ハーマイオニー・グレンジャー

ハーマイオニー・グレンジャー

レアリティ:レジェンド
ルビウス・ハグリッド

ハグリッド

レアリティ:エピック

共鳴は「ハーマイオニー」を使う

「ウィーズリーの暴れバンバン花火」のコストを下げたいので、共鳴は「ハーマイオニー」を使用します。

ガイドで他プレイヤーの攻略を見れる

ガイド

敗北した場合は「ガイド」を見ると、クリアした他プレイヤーのデッキと立ち回りを閲覧できます。勝てない場合は参考にしましょう。

3年生7章のボス戦(1回目)の攻略ポイント

ボス1回目

高火力でゴリ押す

ディメンターにHPを削られていくので、短期決戦のバトルになります。高火力の「ウィーズリーの暴れバンバン花火」で、ボスのHPを削りましょう。

終盤に向けて魔力コストを溜めておく

グリドリーのHPが一定値以下になると、ディメンターが追加されます。終盤は一気にHPを削りたいので、ボスのHPバーを見ながら、魔力コストを温存しましょう。

3年生7章のボス戦(2回目)のデッキ編成

デッキ例

基礎カードの編成

基礎カードレア度とコスト
ピエルトータム・ロコモーター

ピエルトータム・ロコモーター

レアリティ:レジェンド
魔力コスト:6
若いA・N・オパールアイ種

若いA・N・オパールアイ種

レアリティ:レジェンド
魔力コスト:6
ウィーズリーの暴れバンバン花火

ウィーズリーの暴れバンバン花火

レアリティ:エピック
魔力コスト:7
浮遊爆弾

浮遊爆弾

レアリティ:エピック
魔力コスト:3
プライオア・インカンタート

プライオア・インカンタート

レアリティ:エピック
魔力コスト:0(コピーの+1)
トロール

トロール

レアリティ:レア
魔力コスト:5
ハナハッカのエキス

ハナハッカのエキス

レアリティ:ノーマル
魔力コスト:3
ふくれ薬

ふくれ薬

レアリティ:ノーマル
魔力コスト:2

仲間カードの編成

基礎カードレア度
ロッティー・ターナー

ロッティー

レアリティ:エピック
ダニエル・ペイジ

ダニエル

レアリティ:レア
ロン・ウィーズリー

ロン

レアリティ:ルミナス

共鳴は「ハグリッド」を使う

「若いA・N・オパールアイ種」と「ピエルトータム・ロコモーター」を長時間維持したいので、共鳴はハグリッドを使用します。

3年生7章のボス戦(2回目)の攻略ポイント

ボス2回目

高HPの召喚カードでゴリ押す

序盤はディメンターが少ないので、召喚カードを場に溜めることができます。範囲攻撃で倒されることもないので、召喚での攻略がおすすめです。

ディメンターのシールドを気にしなくてい

召喚で攻略すると、敵のシールドがいつ壊れるかを管理しなくてよくなります。召喚を並べておけば、シールドが壊れるのを待ちましょう。

「ハナハッカのエキス」でダニエルを回復する

ダニエルのHPを回復しておけば、「エクスペクト・パトローナム」で守ってもらえます。「ハナハッカのエキス」でHPを回復しましょう。

コピーも「ハナハッカのエキス」に使う

プライオア・インカンタートのコピーも、「ハナハッカのエキス」で使用します。とにかく、ダニエルのHPを回復しましょう。