【FGO】「フィナーレ 永遠の都」の攻略【ギル祭2019/超高難易度】
FGOのギル祭2019における超高難易度クエスト「フィナーレ 永遠の都」の攻略情報を掲載しています。「フィナーレ 永遠の都」に出現する敵の行動パターンや、「フィナーレ 永遠の都」の攻略適正が高いサーヴァントを解説しています。
更新日:2019/9/27 18:09

| イベント攻略 | ||
|---|---|---|
![]() ギル祭2019攻略まとめ  | ||
| イベントアイテム集め | ||
![]() Wマッスルバーガー  | ![]() ストロングドッグZERO  | ![]() ワイルドポテトV  | 
![]() AUOくじ2019  | ![]() 大粒ダイヤ  | - | 
| 2019の超高難易度クエストの一覧 | ||
|---|---|---|
| 本戦ファイナルマッチ | 奥様が魔女(呪) | ゴルゴン三姉妹 | 
| 道化師を捕まえろ | 真紅の勇者伝説 | 翠の彗星 | 
| フィナーレ 永遠の都 | ||
| 復刻:超高難易度クエストの一覧 | ||
|---|---|---|
| おむすび | フレイム | 摩天楼 | 
| ジャガーの国 | リースショップ | スイーツ | 
| 金色のメトロポリス | ||
「フィナーレ 永遠の都」の攻略ポイント
| 攻略ポイントまとめ | 
|---|
| ・両儀式[剣]、マーリン、ジャンヌでアーツチェインを回すのが安定 ロムルスを攻撃するとローマ特性になるので、両儀式[剣]の全体宝具だけでロムルスを削る  | 
| ・一定ターンが経過すると、ローマが拡大して、敵全体が強化される 場にいるローマ特性の数だけ、ターンを短縮  | 
| ・ザコ敵を倒すと、ローマ拡大が3ターン遅延 | 
| ・ロムルスを攻撃したキャラは、1ターンの間、ローマ特性を付与される 【ローマ特性の効果】 ・ロムルスへのダメージ低下 ・宝具耐性アップ  | 
| 【ゲージ1ブレイク時】 敵全体のローマ特性の間、宝具OCを2段階アップ(5T) &敵全体のNP減少 &自身にダメージカット(10T)  | 
ターン経過で敵が強化される
一定ターンが経過すると、ローマ拡大中の効果で、敵全体が強化されていきます。発動までのターンはザコ敵を倒すと増加するので、通常攻撃はザコ敵に当てて、全体宝具でロムルスにダメージを与えていくのがおすすめです。

アタッカー以外はロムルスへの攻撃を控える
ロムルスを攻撃すると、ローマ特性を付与されます。ローマ拡大中のターンが短縮されるので、ロムルスに攻撃するキャラは少ない方がいいです。

ザコ敵を倒してローマ拡大を遅延させる
ザコ敵を倒すと、ローマ拡大中が3ターン増加します。全体宝具でザコ敵を撃破しましょう。

限凸の「ジュエルブライド」をアタッカーに装備する

イベント礼装の「ジュエルブライド」には、装備したサーヴァントの攻撃力を100%(限凸時200%)アップする効果があります。去年のイベント礼装は効果がないので、限凸した「ジュエルブライド」をアタッカーに装備して攻略しましょう。
「フィナーレ 永遠の都」のエネミー情報

| バトル | エネミー | ||
|---|---|---|---|
| 1 | ローマ兵(弓) | ロムルス(槍) ゲージ1:501,225 ゲージ2:1,0,39,125 ゲージ3:  | ローマ兵(槍) | 
エネミー1の行動パターン
| 宝具 | 全体宝具 | 
|---|---|
| 戦闘開始時 | - | 
| ゲージ1 ブレイク時  | 敵全体のローマ特性の間、宝具OCを2段階アップ(5T) &敵全体のNP減少 &自身にダメージカット(10T)  | 
おすすめサーヴァント
| サーヴァント | 解説 | 
|---|---|
![]() 両儀式[剣]  | 全体宝具のセイバー 宝具がアーツなので、アーツチェインが組みやすい  | 
![]() アルジュナ[オルタ]  | 全体宝具のバーサーカー | 
![]() アルトリア  | 全体宝具のセイバー | 
![]() モードレッド  | 全体宝具のセイバー | 

