【FGO】「真紅の勇者伝説」の攻略【ギル祭2019/超高難易度】
FGOのギル祭2019における超高難易度クエスト「真紅の勇者伝説」の攻略情報を掲載しています。「真紅の勇者伝説」に出現する敵の行動パターンや、「真紅の勇者伝説」の攻略適正が高いサーヴァントを解説しています。
更新日:2019/9/25 18:01

| イベント攻略 | ||
|---|---|---|
![]() ギル祭2019攻略まとめ  | ||
| イベントアイテム集め | ||
![]() Wマッスルバーガー  | ![]() ストロングドッグZERO  | ![]() ワイルドポテトV  | 
![]() AUOくじ2019  | ![]() 大粒ダイヤ  | - | 
| 2019の超高難易度クエストの一覧 | ||
|---|---|---|
| 本戦ファイナルマッチ | 奥様が魔女(呪) | ゴルゴン三姉妹 | 
| 道化師を捕まえろ | 真紅の勇者伝説 | 翠の彗星 | 
| フィナーレ 永遠の都 | ||
| 復刻:超高難易度クエストの一覧 | ||
|---|---|---|
| おむすび | フレイム | 摩天楼 | 
| ジャガーの国 | リースショップ | スイーツ | 
| 金色のメトロポリス | ||
「真紅の勇者伝説」の攻略ポイント
| 攻略ポイントまとめ | 
|---|
| ・サポートが、勇者エリザベート(剣)で固定 | 
| ・勇者エリザベート(剣)が死ぬと、ゲームオーバー | 
| ・勇者エリザベートに敵を倒させて、育成していく | 
| ・スケアクロウは一定ターン放置すると逃走する | 
| ・マスター礼装は「アトラス院」推奨 ※ラスボスが勇者エリザベートに魅了(2T)を付与する  | 
| 1WAVE目のポイント | 
|---|
| ・トカゲを最初に倒す 長期戦になるので、毒攻撃を受けると面倒  | 
| ・ワイバーンレッドが登場時に、HP回復量低下(10T)を付与 確率なので、エリザベートが外れるまで、やり直すと後が楽  | 
| 2WAVE目のポイント | 
|---|
| スケルトンキングが登場時に、エリザベートにタゲ集中を付与 | 
| 3WAVE目のポイント | 
|---|
| ・村人を殺すと、デバフを受ける 青アイコンの状態異常が付いてる敵だけを倒す  | 
| 村人だけ残した場合、味方全体に「ただの薬」をくれる 【ただの薬 の効果】 ターン終了時にHPが回復(20T)  | 
| 4WAVE目のポイント | 
|---|
| とくになし | 
| 5WAVE目のポイント | 
|---|
| ・全ての敵は回避・無敵を貫通 | 
| ・全ての敵が勇者エリザベート以外からのダメ耐性 &勇者エリザベート以外への与ダメアップ  | 
| 6WAVE目のポイント | 
|---|
| ・開始時、勇者エリザベートが全回復 | 
| ・開始時、勇者エリザベート以外の強化解除 | 
| ・ドラゴンキングのブレイク時、 勇者エリザベートに魅了(2T)を付与 自身に「毎ターン防御アップ」を付与  | 
| ・チャージ攻撃でバスター耐性(5T)を付与 ※敵の再チャージと同時に切れる  | 
勇者エリザベートのレベルを上げてラスボスに挑む

出現する敵は、勇者エリザベートに撃破された時、勇者エリザベートを強化します。バトルが6WAVEと長く、出現する敵の数も多いので、エリザベートを強化することが攻略のカギとなりそうです。
限凸の「ジュエルブライド」をアタッカーに装備する

イベント礼装の「ジュエルブライド」には、装備したサーヴァントの攻撃力を100%(限凸時200%)アップする効果があります。去年のイベント礼装は効果がないので、限凸した「ジュエルブライド」をアタッカーに装備して攻略しましょう。
「真紅の勇者伝説」のエネミー情報

| バトル1 | ||
|---|---|---|
| 海魔(弓) 4810  | バジリスク(槍) 15,145  | ワイバーン(騎) 30787  | 
| 【追加1体目】 ワイバーン(騎) 52,872  | 【追加2体目】 ワイバーンレッド(騎) 132,359  | - | 
| バトル2 | ||
| スケルトン(弓) 72610  | スケルトン(弓) 7258  | スケアクロウ(術) 5074  | 
| 【追加1体目】 スケルトンキング(槍) 379,342  | 【追加2体目】 グール(狂) 80,600  | 【追加3体目】 グール(狂) 109,075  | 
| バトル3 | ||
| 村人(騎) 2574  | オオカミ(騎) 6033  | ゴブリン(殺) 150,769  | 
| バトル4 | ||
| バジリスク(槍) 104,238  | 海魔(弓) 51089  | ワイバーン(讐) 301,255  | 
| 【追加1体目】 バジリスク(槍) 152,987  | 【追加2体目】 スケアクロク(術) 10,874  | - | 
| バトル5 | ||
| デーモン(術) 350,764  | ゲイザー(弓) 281,418  | スプリンガン(剣) 432,074  | 
| バトル6 | ||
| ドラゴンキング(騎) ゲージ1:1,051,696 ゲージ2:1,728,225  | ||
おすすめサーヴァント
| サーヴァント | 解説 | 
|---|---|
![]() マーリン  | 勇者エリザベートを強化、守れるキャラを多く連れていくこと | 
![]() 孔明  | - | 
![]() マシュ  | - | 
![]() ネロブライド  | |
![]() ジャンヌ  | - | 
![]() アンデルセン  | - | 
| ゲオルギウス | - | 
「真紅の勇者伝説」の攻略パーティ編成
勇者エリザベート以外はアタッカーにならないので、サポート系やタゲ集中持ちを連れて行きましょう。タゲ集中持ちは5WAVE目で、チャージ攻撃を受け止めるのに役立ちます。

ラスボス戦の開始時点

バトル6に入る時点で、マーリンと勇者エリザベートが残っていれば勝てます。マーリンは無敵を張らないと1ターンで死ぬので、すぐにバフを使っておきましょう。
勇者エリザベートは開始時に全回復するので、マーリンと勇者エリザベートが生存、スキルが回復、エリザベートのNPが溜まった状態でバトル5を突破すればクリアできます。
ブレイク後にマスタースキルで魅了(2T)を解除

ブレイク時に勇者エリザベートに、魅了(2T)が付与されます。マスタースキルで、状態異常を解除しましょう。すぐに解除しないと、ドラゴンのHPを削り切れなくなります。

