【FGO】「復刻:金色のメトロポリス」の攻略【ギル祭2019/超高難易度】
FGOのギル祭2019における超高難易度クエスト「復刻:金色のメトロポリス」の攻略情報を掲載しています。「復刻:金色のメトロポリス」に出現する敵の行動パターンや、「復刻:金色のメトロポリス」の攻略適正が高いサーヴァントを解説しています。
更新日:2019/9/18 07:38
イベント攻略 | ||
---|---|---|
ギル祭2019攻略まとめ | ||
イベントアイテム集め | ||
Wマッスルバーガー | ストロングドッグZERO | ワイルドポテトV |
AUOくじ2019 | 大粒ダイヤ | - |
復刻:超高難易度クエストの一覧 | ||
---|---|---|
おむすび | フレイム | 摩天楼 |
ジャガーの国 | リースショップ | スイーツ |
金色のメトロポリス |
「復刻:金色のメトロポリス」の攻略ポイント
攻略ポイントまとめ |
---|
基本クラス7騎の敵が出現するボスラッシュのクエスト |
HPゲージのある敵はいない ※ネロを倒すと、全員ガッツ3回 |
敵は出現時・退場時にスキルを発動 |
ネロブライドを最後に残す |
すべての敵の退場時に、ネロブライドの宝具がチャージMAXになる |
アタッカーの宝具は術ギルまで、使用しない ※ネロの宝具耐性アップがあるため |
マスター礼装は「アトラス院」推奨 ※メドゥーサ(ランサー)退場時のスタン解除に使用 |
敵を倒す順番
敵を倒す順番は、「バニヤン」→「アンメア」→「ジキル」→「メドゥーサ」→「術ギル」→「ネロブライド」→「ビリー」がおすすめです。
「ビリー」を倒すと、敵全体に必中が付くので回避スキルがゴミになります。
ネロブライドを最後まで残す
ネロブライドを倒すと、すべての敵にガッツ3回が付与されます。ガッツが付くと難易度が跳ね上げるので、ネロブライドは最後に倒しましょう。
術ギルは即倒す
最後に出てくる「術ギル」は宝具を使って即座に倒しましょう。術ギルが残っているとクリティカル威力が下がるので、他の敵が倒せなくなります。また、術ギルを倒すことで、敵クリティカルによる事故死も防げます。
術ギルまではクリティカル攻撃で敵を倒す
ネロブライドの宝具耐性アップは、術ギルが出現すると消えます。術ギル出現までは、宝具ダメージが期待できないので、クリティカル攻撃で敵を倒していきましょう。
出現時・退場時のスキル効果
退場時のスキル効果は、敵の後続(控え含む)にも付与されます。また、基本的に強化解除は効きません。
エネミー | 出現時 | 退場時 |
---|---|---|
バニヤン | こちら全体に 攻撃アップ無効を付与 | こちら全体の 防御アップを解除 |
ネロブライド | 味方全体の 宝具耐性アップ | 味方全体の ガッツ3回付与 |
ビリー | 味方全体の 防御無視を付与 | 味方全体の 必中を付与 |
アンメア | 味方全体の 攻撃力アップ | こちら1体に 防御ダウン+HP減少 |
ジキル | 味方全体の チャージを1増加 (毎ターン) | こちら1体に 攻撃ダウン ※宝具でハイドになっている場合に発動 |
メドゥーサ (ランサー) | こちら全体に 回復力ダウン | こちら1体に スタン付与(3T) |
術ギル | 味方全体のクリ率アップ こちら全体のクリ威力ダウン | 敵・味方のHPを全回復 |
ネロブライドが生存している場合の追加効果
敵にネロブライドが生き残っている場合、敵に追加のバフが付与されます。ただし、ガッツ3回に比べて弱いので、ネロブライドは最後まで残しましょう。
エネミー | 追加バフ |
---|---|
バニヤン | 毎ターンHP3万回復 |
ビリー | 通常攻撃で、やけど付与 |
アンメア | 自身のクリティカル発生率アップ |
ジキル | 自身のバスター性能アップ |
メドゥーサ (ランサー) | 通常攻撃で「強化無効(1回)」を付与 |
術ギル | ネロと術ギルの攻撃力アップ ネロの宝具耐性アップが消える【デメリット】 |
限凸の「ジュエルブライド」をアタッカーに装備する
イベント礼装の「ジュエルブライド」には、装備したサーヴァントの攻撃力を100%(限凸時200%)アップする効果があります。去年のイベント礼装は効果がないので、限凸した「ジュエルブライド」をアタッカーに装備して攻略しましょう。
「復刻:金色のメトロポリス」のエネミー情報
バトル | エネミー1 | エネミー2 | エネミー3 |
---|---|---|---|
1 | バニヤン(狂) 119,625 | ネロ・ブライド(剣) 203,119 | ビリー(弓) 136,580 |
追加出現のエネミー
順番 | エネミー |
---|---|
4体目 | アンメア(騎) 144,967 |
5体目 | ジキル(殺) 139,008 |
6体目 | メドゥーサ(槍)
153,193 |
7体目 | ギルガメッシュ(術) 203,266 |
バニヤン(狂)の行動パターン
宝具 | 全体宝具 |
---|---|
登場時 | こちら全体に 攻撃アップ無効を付与 |
退場時 | 味方全体の 防御アップを解除 |
ネロ・ブライド(剣)の行動パターン
宝具 | 単体宝具 |
---|---|
登場時 | 味方全体の 宝具耐性アップ |
退場時 | 味方全体の ガッツ3回付与 |
ビリー(弓)の行動パターン
宝具 | 単体宝具 |
---|---|
登場時 | 味方全体の 防御無視を付与 |
退場時 | 味方全体の 必中を付与 |
アンメア(騎)の行動パターン
宝具 | 単体宝具 |
---|---|
登場時 | 味方全体の 攻撃力アップ |
退場時 | こちら1体に 防御ダウン+HP減少 |
ジキル(殺)の行動パターン
宝具 | ハイドに変化 宝具ダメージはなし |
---|---|
登場時 | 味方全体の チャージを1増加 (毎ターン) |
退場時 | こちら1体に 攻撃ダウン ※宝具でハイドになっている場合に発動 |
メドゥーサ(槍)の行動パターン
宝具 | 単体宝具 |
---|---|
登場時 | こちら全体に 回復力ダウン |
退場時 | こちら1体に スタン付与(3T) |
ギルガメッシュ(術)の行動パターン
宝具 | 全体宝具 |
---|---|
登場時 | 味方全体のクリ率アップ こちら全体のクリ威力ダウン |
退場時 | 敵・味方のHPを全回復 |
おすすめサーヴァント
術ギルが出現するまでは、宝具を使用しないので、全体宝具持ちをアタッカーにしても問題ありません。ただし、術ギルより先にネロブライドを倒すと詰むので、単体宝具の方が安全です。
サーヴァント | 解説 |
---|---|
始皇帝(秤) | 宝具のバフが優秀 術ギル(クリ威力ダウン)の処理だけが面倒 必中が関係ないので、ビリーを倒してもいい |
クーフーリン・オルタ(狂) | 単体宝具のアタッカー 去年は、クーフーリン・オルタ(狂)とタゲ集中持ち(レベル1)のみでクリア可能 2019年は陳宮が増えた分、安定性が上がっている |
ジャンヌ・オルタ(讐) | 単体宝具のアタッカー バーサーカー同様、クラス相性で不利にならない |
7クラス出てくるので、不利が付かないアタッカーがおすすめ
敵は基本7クラスがすべて出現します。アタッカーにはクラス相性で不利が付かない「バーサーカー」や「アヴェンジャー」、「ルーラー」がおすすめです。
「復刻:金色のメトロポリス」の攻略パーティ編成
始皇帝単騎・令呪なしで攻略可能
始皇帝単騎で楽にクリア可能です。敵を倒す順番は「バニヤン」→「アンメア」→「ジキル」→「メドゥーサ」→「術ギル」→「ネロブライド」→「ビリー」です。
敵を倒すターンは宝具で無敵を張る
敵を倒す際は、始皇帝の宝具で無敵を付与しましょう。嫁ネロのチャージがMAXになるので、宝具が飛んできます。
マスター礼装は「アトラス院」が必須
メドゥーサ退場時のスタン対策に、マスター礼装は「アトラス院」が必須です。