
スターオーシャン6(SO6) 攻略
「スターオーシャン6(SO6)」の攻略情報を紹介しています。ストーリーやクエストの攻略チャート、最強武器の入手方法、やり込み要素などを解説しています。
更新日:2022/11/8 16:05
「スターオーシャン6」の攻略ガイド
| 攻略ガイド | |
|---|---|
| 取り返しがつかない要素 | 主人公はどっちがおすすめ? |
| VAとブラインドサイドのやり方 | フィールド探索の基本 |
| 最強キャラランキング | おすすめパーティ編成 |
| エレナの武器を入手する方法 | 最強武器の作り方 |
| クリエイションのやり方 | 合成の効率的なやり方 |
| レベル上げの効率的なやり方 | 金策の効率的なやり方 |
| おすすめスキル | 操作方法とおすすめ設定 |
| ファストトラベルのやり方 | デンモール洞窟への行き方 |
| 隠しダンジョンに挑戦する方法 | - |
「スターオーシャン6」のストーリー攻略
| ストーリーの一覧 | |
|---|---|
| メドゥーム遺跡 ~ ラーカスの村 | ディベル地方 ~ ライタールの港街 |
| エダリ地方 ~ デンモール洞窟 | 霊峰ガルカルムス ~ コトリス地方 |
| オーシディアス ~ 城塞都市バルダー | ニルベス地方 ~ ニルベス古代理紋遺跡 |
| 地下牢 ~ ヴァイル城 | 宇宙へ脱出 ~ クリアまで |
| クリア後の情報 | |
| クリア後と周回プレイ | エンディングの分岐条件 |
「スターオーシャン6」のクエスト攻略
クエストアイテムの入手方法
| 納品アイテムと入手方法 | |
|---|---|
| クレーヴアナムと電磁ボムSの入手 | 「ずたぼろローブ」の入手方法 |
| 「ディルウィップ」の入手方法 | 「スーパー媚薬」の入手方法 |
| 「惚れ薬ナナリンX」の入手方法 | 「スピリットエーテル」の入手方法 |
クエストの一覧
| ウェルチのクエスト | |
|---|---|
| ウェルチ、調合する | ウェルチ、細工する |
| ウェルチ、鍛冶する | ウェルチ、機械する |
| ウェルチ、錬金する | ウェルチ、執筆する |
| ウェルチ、合成する | - |
「スターオーシャン6」のデータベース
| データベース | |
|---|---|
| ミニバーニィの場所 | ソーアの対戦相手一覧 |
| サポートアイテムの一覧 | タレントスキルの一覧 |
| ユニークモンスターの場所 | DUMAスキルの一覧 |
| 暗号メモの答え | - |
「スターオーシャン6」のキャラ紹介
| 仲間キャラの一覧 | ||
|---|---|---|
![]() レイモンド | ![]() レティシア | ![]() エレナ |
![]() アベラルド | ![]() ニーナ | ![]() ミダス |
![]() マルキア | ![]() マリエル | ![]() JJ |
「スターオーシャン6」のお役立ち情報
| 小ネタ・お役立ち情報 | |
|---|---|
| トロフィーの一覧 | 声優の一覧 |
| 特典の一覧 | DLCの一覧 |
| セーブのやり方 | 難易度の変更方法 |
| 体験版と引き継ぎ要素 | 発売日とゲーム概要・評価 |
「スターオーシャン6」のゲーム紹介
| 正式名称 | スターオーシャン6 |
|---|---|
| 発売日 | 2022年10月27日 |
| プラットフォーム | PS4/PS5、Xbox、Steam |
| 会社 | SQUARE ENIX |
| ジャンル | アクションRPG |
| 公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/so6/ |
| 公式twitter | https://twitter.com/p_kouhou |
スターオーシャン6の時系列
スターオーシャン6は、宇宙歴583年で銀河系が舞台のストーリーです。ソシャゲの「スターオーシャン アナムネシス(SOA)」を除くと、時系列では「SO5」と「SO3」の間になります。
| 宇宙暦 | タイトル |
|---|---|
| 宇宙歴10年 | SO4 |
| 宇宙歴346年 | SO1 |
| 宇宙歴366年 | SO2 |
| 宇宙歴368年 | SOBS |
| 宇宙歴537年 | SO5 |
| 宇宙歴539年 | SOA |
| 宇宙歴583年 | SO6 |
| 宇宙歴772年 | SO3 |
アクションバトルを楽しめる

アクションバトルとなっており、バトルへはフィールドからシームレスに移行します。部位破壊もあるので、ボス戦は弱点部位を見つけることが重要です。
フィールド探索が豊富

広大なフィールドを探索することも、スターオーシャン6の醍醐味です。フィールド探索は隠し要素が多く、宝箱やミニバーニィにアイコン表示がありません。
空を飛ぶこともできる
ストーリーを進めてVAが解放されると、空を飛ぶことができます。フィールド探索はVA解放で、かなり快適になります。
体験版が配信中
体験版が配信されており、レイモンド編のゲーム序盤をプレイできます。ゲーム内容が気になる人は、体験版をプレイしましょう。
体験版と引き継ぎ要素








