【ロストジャッジメント】EXスキルの一覧とおすすめ
「ロストジャッジメント」におけるEXスキルと発動条件の一覧です。おすすめのEXも解説しています。
更新日:2021/9/13 18:02

EXスキルの一覧とおすすめ
| EXスキル | 発動条件 |
|---|---|
| 鞦韆活撃 | 公園のブランコ付近で、敵を掴んで△ |
| 追い討ち | ダウン中の敵の近くで△ |
| 階段落とし | 特定の階段上で、敵を掴んで△ |
| 壁面攻撃・表 | 一閃または円舞で、壁の付近で、敵を掴んで△ ・敵を掴んだ状態で壁まで移動させると発動しやすい。 |
| 壁面攻撃・裏 | 流で、壁の付近で敵を掴んで△ ・敵を掴んだ状態で壁まで移動させると発動しやすい。 |
| 台打撃 | 特定の車や台の近くで、敵を掴んで△ |
| 柵打撃 | 特定のガードレールの近くで、敵を掴んで△ |
| 放り投げ | 特定の高い場所で、敵を掴んで△ |
| 車両注意 | 七福通りの交差点で、敵を掴んで△ |
| 締め打撃 | 片手持ちの棒状小型武器を持ち、敵の近くで△ |
| 圧縮壊撃 | 両手持ちの大きな武器を持ち、敵の近くで△ |
| 足取連撃 | 棒状の武器を持ち、敵の近くで△ |
| 鉄槌撃 | ハンマー武器を持ち、敵の近くで△ |
| 硬物叩き | 片手持ちの小さな武器を持ち、敵の近くで△ |
| 棒回天撃 | 長い棒状の武器を持ち、敵の近くで△ |
| 連打撃 | 片手持ちの小型武器を持ち、敵の近くで△ |
| トンファー連撃 | トンファーを持ち、敵の近くで△ |
| ヌンチャク連撃 | ヌンチャクを持ち、敵の近くで△ |
| バットアタック | バットを持ち、敵の近くで△ |
| 箸捌き | 箸を持ち、敵の近くで△ |
| プランジャーアタック | ラバーカップを持ち、敵の近くで△ |
| ボウリングアタック | ボウリングの玉を持ち、敵の近くで△ |
| ソルトアタック | 食卓塩を持ち、敵の近くで△ |
| 木刀連撃 | 木刀または竹刀を持ち、敵の近くで△ |
| 超重鈍砲 | スクーターなどの大きな武器を持ち、敵の近くで△ ・大きな武器はEXブースト中または、特定の仙薬を使用している時に持つことができる |
| インパルスブレード | VRソードを持ち、敵の近くで構えて△ |
| チャージテラショット | VRレールガンを持ち、敵の近くで構えて△ |
| 隕石落とし | 両手持ちの大きな武器を持ち、倒れている敵の近くで△ |
| 臓腑突き | 棒状の武器を持ち、倒れている敵の近くで△ |
| 超重量落とし | スクーターなどの大きな武器を持ち、倒れている敵の近くで△ ・大きな武器はEXブースト中または、特定の仙薬を使用している時に持つことができる |
| 頭破壊槌 | ハンマー武器を持ち、倒れている敵の近くで△ |
| 棒叩き追い討ち | 長い棒状の武器を持ち、倒れている敵の近くで△ |
| 連携膝蹴り | 特定の仲間と敵が付近にいる時に、別の敵を掴んで△ |
| 連携怒涛撃 | EXブースト中、特定の仲間と敵がいる時に△ |
| 連携跳躍蹴り | EXブースト中、特定の仲間が離れた場所にいるかつ、敵が2人いる時に△ |
| 連携捕獲攻撃 | 敵を羽交い締めしている特定の仲間がいる時に△ |
| 連携パワーボム | 特定の仲間が敵を前から掴んでいる時に△ |
| 連携捕獲蹴撃 | 特定の仲間が敵を後ろから掴んでいる時に△ |
| 連携上げ落とし | 特定の仲間が敵を前から掴んでいる時に△ |
| 連携回復 | 仲間の体力が減って待機している状態で、敵が付近にいる時に△ |
| サレンダー・慄き | 流で、八神を恐れ、防御姿勢の敵の近くで△ |
| サレンダー・恐れ | 流で、八神を恐れ、立ちつくす敵の前で△ |
| サレンダー・壁 | 流で、八神を恐れ、壁際に立ちつくすの敵の近くで△ |
| サレンダー・仰向け | 流で、八神を恐れ、仰向けで寝そべる敵の近くで△ |
| サレンダー・うつ伏せ | 流で、八神を恐れ、うつ伏せで寝そべる敵の近くで△ |
おすすめのEXスキル
追い討ち

追い討ちは使用頻度が多いEXスキルです。敵をダウン状態にすると発動できるので、頻繁にお世話になります。
壁面攻撃・表

「壁面攻撃・表」を円舞状態で使用すると、壁付近の敵をまとめて倒せます。複数の敵を攻撃できるので、モブ相手に優秀なEXスキルです。
サレンダー・壁

「サレンダー・壁」は、「流」の状態で使用できるEXスキルです。八神の壁ドンが見れるので、新規のEXスキルで一番期待しています。
超重鈍砲

超重鈍砲はスクーターをぶつけるEXスキルです。EXブースト中か、仙薬を使用した際にのみ使用できます。
車両注意

車両注意は、七福通りの交差点でのみ使用できます。使用できる状況が限定的なので、七福通りで戦闘する際は狙ってみましょう。
連携回復

連携回復は、新しい連携技です。敵の股下を通して、味方に回復アイテムを渡すことができます。
インパルスブレード

インパルスブレードは、VRすごろく限定のEXスキルです。発動できる環境が少ないので、VRすごろく時に見ておくのがおすすめです。
チャージテラショット

チャージテラショットも、VRすごろく限定のEXスキルです。発動機会に恵まれたら、アクションを見ておきましょう。
