「バッティングセンター」の遊び方
「バッティングセンター」の場所
神室町の北側
バッティングセンターは、「神室町の北側」にあります。シリーズでお馴染みの吉田バッティングセンターとなっています。
異人町の左上
異人町では一番左上(神内駅北エリア)にバッティングセンターがあります。投球コース・交換景品は、「神室町のバッティングセンター」と同じです。
「バッティングセンター」で遊べるモード
| モード | 解説 | 
|---|
| ホームランコース | ホームランを一定本数打つとクリア ただのヒットは0点
 | 
| チャレンジコース | ヒットを含めて点数になる 合計点数が一定値を超えるとクリア
 | 
| ホームラン競争 | ホームラン以外を打つまで続くモード 12セットクリアのミッションがある
 | 
「バッティングセンター」の攻略とコツ
配球を覚える
ピッチャーが投げてくる場所は、難易度・コース毎に固定となっています。配球の順番を覚えれば、ホームランを簡単に打てるようになります。
神室町と異人町で配球は同じ
神室町と異人町で、配球のコースは同じです。また、TownGoのミッションも共通なので、どちらでプレイしても問題ありません。
バットを購入してくる
ショップなどでバットを購入すると、バッティングセンターの攻略が楽になります。
| バット | ボーナス | 入手方法 | 
|---|
| 普通のバット | 1.0倍 | 初期から所持 | 
| 安心のバット | 0.7倍 | 神室町の「えびすや」で購入 | 
| 達人のバット | 1.5倍 | 調査中 | 
ミッション目的なら「安心バット」を使う
「安心バット」なら、タイミングを合わせると、ほぼ確実にホームランを打てます。普通のバットで全球ホームランを打てない人は「安心バット」を使うのがおすすめです。ただし、「安心バット」を使うと1プレイの獲得ポイントが0.7倍になります。
金策なら「達人バット」を使う
「達人バット」を使うと、1プレイで獲得できるポイントが1.5倍になります。バッティングセンターでお金稼ぎをするなら、「達人バットがおすすめです。
チャレンジコースの配球と順番
配球の順番は、PCのテンキー配置で紹介しています。
「昭和の怪物(チャレンジ)」の配球
昭和の怪物:レベル1
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 5 | 9 | 6 | 4 | 7 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 2 | 7 | 6 | 1 | 5 | 
昭和の怪物:レベル2
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 6 | 7 | 2 | 1 | 4 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 6 | 8 | 1 | 4 | 8 | 
昭和の怪物:レベル3
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 6 | 1 | 7 | 5 | 8 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 2 | 2 | 3 | 4 | 9 | 
「平成の怪物(チャレンジ)」の配球
平成の怪物:レベル1
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 1 | 5 | 4 | 6 | 9 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 8 | 8 | 5 | 7 | 3 | 
平成の怪物:レベル2
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 9 | 4 | 8 | 3 | 1 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 5 | 2 | 4 | 3 | 8 | 
平成の怪物:レベル3
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 4 | 1 | 7 | 6 | 5 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 3 | 5 | 8 | 7 | 6 | 
「ニ刀の怪物(チャレンジ)」の配球
ニ刀の怪物:レベル1
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 4 | 6 | 9 | 7 | 5 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 4 | 2 | 7 | 5 | 3 | 
ニ刀の怪物:レベル2
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 4 | 9 | 1 | 6 | 7 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 1 | 4 | 5 | 8 | 5 | 
ニ刀の怪物:レベル3
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 5 | 8 | 9 | 8 | 8 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 3 | 5 | 1 | 3 | 7 | 
「世界の怪物(チャレンジ)」の配球
世界の怪物:レベル1
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 4 | 5 | 1 | 3 | 5 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 2 | 7 | 4 | 2 | 4 | 
世界の怪物:レベル2
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 1 | 8 | 4 | 7 | 6 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 2 | 5 | 8 | 8 | 6 | 
世界の怪物:レベル3
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 8 | 9 | 6 | 1 | 6 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 2 | 9 | 1 | 8 | 3 | 
ホームランコースの配球と順番
配球の順番は、PCのテンキー配置で紹介しています。
「昭和の怪物(ホームラン)」の配球
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 5 | 4 | 1 | 3 | 8 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 9 | 6 | 7 | 9 | 3 | 
「平成の怪物(ホームラン)」の配球
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 7 | 6 | 1 | 2 | 4 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 5 | 9 | 8 | 5 | 3 | 
「二刀の怪物(ホームラン)」の配球
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 6 | 3 | 1 | 6 | 4 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 5 | 1 | 9 | 8 | 5 | 
「世界の怪物(ホームラン)」の配球
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 6 | 2 | 4 | 5 | 3 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 8 | 5 | 9 | 3 | 3 | 
ホームラン競争の配球と順番
ホームラン競争は、チャレンジコースとホームランコースを全てクリアすると解放されます。
ホームラン競争:1セット目
| 1球目 | 2球目 | 3球目 | 4球目 | 5球目 | 
|---|
| 5 | 9 | 6 | 4 | 7 | 
| 6球目 | 7球目 | 8球目 | 9球目 | 10球目 | 
|---|
| 2 | 7 | 6 | 1 | 5 | 
「バッティングセンター」でのお金稼ぎ
ホームランの「世界の怪物」を周回する
難易度に応じて、1プレイの獲得ポイントが増加します。ホームランコースの「世界の怪物」を周回しましょう。
ホームラン競争は効率が悪い
ホームランコースとチャレンジコースを全てクリアすると、ホームラン競争が解放されます。ホームラン競争は、限界に挑むやり込みコンテンツとなります。ポイント効率が悪いので攻略する必要はありません。
「朽ちた新樹」を交換して売る
「朽ちた新樹」は1個6000円で売却できます。「VRすごろく」の解放前なら、「朽ちた新樹」を交換して「えびすや」で売却しましょう。
「プレイパス」を交換して「VRすごろく」に行く
バッティングセンターでは、4000ptでプレイパス1枚と交換できます。プレイパスを集めて、「VRすごろく」でお金を稼ぎましょう。
「VRすごろく」の攻略とコツ「バッティングセンター」の交換アイテム
「バッティングセンター」のミッション
TownGOの中に「バッティングセンター」のミッションがあります。ミッションをクリアすると、SP(スキルポイント)を獲得できます。
| ミッション | 獲得SP | 
|---|
| ホームラン「昭和の怪物」 | 30 | 
| ホームラン「平成の怪物」 | 30 | 
| ホームラン「二刀の怪物」 | 30 | 
| ホームラン「世界の怪物」 | 30 | 
| チャレンジ「昭和の怪物 Lv1」 | 10 | 
| チャレンジ「昭和の怪物 Lv2」 | 30 | 
| チャレンジ「昭和の怪物 Lv3」 | 60 | 
| チャレンジ「平成の怪物 Lv1」 | 10 | 
| チャレンジ「平成の怪物 Lv2」 | 30 | 
| チャレンジ「平成の怪物 Lv3」 | 60 | 
| チャレンジ「二刀の怪物 Lv1」 | 10 | 
| チャレンジ「二刀の怪物 Lv2」 | 30 | 
| チャレンジ「二刀の怪物 Lv3」 | 60 | 
| チャレンジ「世界の怪物 Lv1」 | 10 | 
| チャレンジ「世界の怪物 Lv2」 | 30 | 
| チャレンジ「世界の怪物 Lv3」 | 60 | 
| ホームランコース制覇 | 150 | 
| チャレンジコース制覇 | 150 | 
| 「バッティングセンター」制覇 | 300 | 
| ボームラン競争の達人(12セット) | 300 |