【エンバーストーリア】序盤の効率的な進め方
「エンバーストーリア(エバスト)」でゲーム序盤にやるべきことを紹介しています。効率よく攻略を進めたい人、何からプレイするべきか迷った人は参考にしてください。
更新日:2024/11/27 09:32

序盤の効率的な進め方
| 1 | リセマラをして、星5キャラを入手する |
|---|---|
| 2 | ストーリーを進める |
| 3 | 拠点で施設を建設する |
| 4 | 拠点で兵士を訓練する |
| 5 | 部隊を編成して、フィールドを探索する |
| 6 | 初心者ミッションをクリアする |
| 7 | 同盟に参加する |
| 8 | グランドスケジュールのミッションをクリアする |
リセマラで星5キャラを入手する
事前登録特典は、「ガチャチケットx9枚」が配布されます。星5キャラの排出確率は、おそらく「3%」なので、星5キャラ2体が終了目安になります。
リセマラ当たりランキング公式の初心者ガイドを確認する
公式サイトで初心者ガイドが公開されています。ゲーム概要を詳しく知りたい人、序盤の進め方を知りたい人は、初心者ガイドを見ておきましょう。
| 公式の初心者ガイド |
|---|
| https://www.jp.square-enix.com/emberstoria/guide/ |
「拠点」でやるべきこと
| 「拠点」でやるべきこと |
|---|
| ・拠点のレベルを上げる |
| ・施設を建設する |
| ・資源回収や、兵士の訓練 |
拠点レベルを優先して上げる
拠点レベルを上げると、施設の上限数などが解放されます。効率よく発展させるために、拠点レベルを優先して上げましょう。
「オススメ」に表示される施設を建てる
「建設」を選択すると、オススメの施設をピックアップしてくれます。序盤は、オススメの中にある施設を建てていきます。

ゲーム内でビーチェにヒントを聞く
ゲーム内の「Hintボタン」を押すと、ビーチェからヒントを聞けます。進め方で迷った場合は、ビーチェに質問しましょう。

「出撃準備」でやるべきこと
| 「出撃準備」でやるべきこと |
|---|
| ・キャラ(エンバース)の強化や召喚 |
| ・訓練所で兵士を増員 |
| ・目的に合わせて部隊を編成 |
キャラの得意兵種を編成する
キャラ(エンバース)ごとに、属性・得意兵種・能力タグを持っています。部隊を編成する際は、得意兵種に合わせましょう。
能力タグの一覧と効果
拠点で兵士を訓練する
部隊の兵士は、拠点の訓練施設で強化できます。兵士を訓練すると、部隊の人数が増員されます。
能力タグで報酬を増やす
「資源ピッカー」や「魔獣コレクター」の能力タグがあると、フィールド探索時の獲得素材が増加します。目的に合わせて、能力タグを持つキャラを出撃させましょう。
属性と兵種の相性
属性と兵種には、それぞれ相性があります。討伐系ミッションの場合は、有利相性の部隊で出撃します。

「フィールド探索」でやるべきこと
| 「出撃準備」でやるべきこと |
|---|
| ・資源採集 |
| ・魔獣討伐 |
| ・宝庫や泉を制圧する |
魔獣のドロップで装備を作る
魔獣のドロップ素材は、装備の製作や強化に使用できます。装備を作成して、部隊を強化しましょう。

戦闘後は病院で治療する
戦闘すると、負傷兵が発生します。負傷兵は病院で治療しましょう。負傷兵を放置すると、戦力が低下します。

「検索」で欲しい素材を探す
「魔獣検索」や「資源地検索」で、素材がある場所を検索できます。特定の素材を集めたい場合は、「検索」の機能を利用します。

フィールド上の施設を制圧する
フィールド上にある施設を制圧すると、大きな恩恵を得られます。他プレイヤーと争奪戦になるので、見つけたら早く制圧しましょう。
| 施設 | 説明 |
|---|---|
| 宝庫 | ・ランダムで出現する施設 ・制圧すると報酬を獲得 |
| 泉 | ・ゾーンゲートへの挑戦権を獲得できる ・同盟メンバー全員に制圧アビリティが付与される |
| ゾーンゲート | ・制圧すると他プレイヤーより先に、新たなエリアに移動できる |
ゾーンを制圧して次エリアに進む
各ゾーンで「2つのゲート」を突破すると、次エリアに進めます。エリアを進むと、より強いモンスターが出現します。
