【地球防衛軍6】アーマー稼ぎの効率的なやり方
「地球防衛軍6(EDF6)」におけるアーマー稼ぎのやり方を紹介しています。放置稼ぎで、アーマーを効率よく稼ぎたい人は参考にしてください。
更新日:2022/8/27 18:02

アーマー稼ぎの効率的なやり方
難易度はEASYでプレイする
アーマー稼ぎの場合は、難易度による影響がありません。難易度はEASYの方が、短時間で敵を倒せるので効率的です。
輸送船の下で放置稼ぎできる
輸送船(シップ)からは無限に敵が湧いてきます。輸送船の真下に陣取って、攻撃した状態で放置すると、アーマーを楽に稼ぐことができます。
アーマーは定期的に回収する
マップに存在できるアイテムには、個数の上限があります。上限に達すると、アーマーが落ちなくなるので、定期的に回収しましょう。
長押しで連射できる武器を使う
放置稼ぎの武器は、ボタン1つで連射できること条件となっています。ウィングダイバーの「レイピア系」など、連射できる武器を用意しましょう。
ウイングダイバー以外は分割稼ぎをする
放置稼ぎで使用する兵科は、ウイングダイバーがおすすめです。ウイングダイバー以外のアーマーを稼ぐなら、分割稼ぎでアーマーを集めましょう。
アーマー稼ぎのおすすめミッション
M36の「最後の抗戦」がおすすめ
M36の「最後の抗戦」は、NPCが攻撃できない高さに、輸送船(シップ)が出現します。一番高くにある輸送船(シップ)を残して、真下からザコ敵を倒し続けましょう。
参考:【地球防衛軍6】完全放置でできる無限アーマー稼ぎ、全兵科対応※概要欄要確認【EDF6】
分割稼ぎのやり方とメリット
別兵科の武器や装備を集められる
武器を集めたい兵科が、ミッション周回に適していない場合は、分割プレイがおすすめです。
分割プレイすると、1Pと2Pの武器と装備がドロップします。片側のキャラは放置し、攻略に適した兵科でミッションをクリアします。
分割プレイのやり方
1 | 「画面分割2人プレイ」を選択する |
---|---|
2 | 画面に「プレイヤー2として参加するコントローラーの…」が表示される |
3 | PSボタンを長押して、「電源 → ユーザーを切り替える」を選択する |
4 | 別ユーザーかゲストを選択して、コントローラーの「○ボタン」を押す |
コントローラーは1個で分割プレイできる
コントローラーが1個しかない場合でも、同じ手順で分割プレイは可能です。ただし、コントローラー1つで同時に2キャラを操作することはできません。