【ゲキスク】バトルの流れ / 試合の立ち回りとコツ
「ゲキスク(ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ)」におけるバトルの流れを紹介しています。立ち回りのコツも解説しているので、初心者の人は参考にしてください。
更新日:2025/9/7 11:35

バトルの流れ
1 | 上下のレーンに、2人ずつで分かれる |
---|---|
2 | ザコ敵を倒して経験値を溜める |
3 | 全王(ミニオン)と一緒に行動して、破壊神を倒す |
4 | 破壊神ゾーンを制圧しながら、敵拠点を目指す |
5 | 敵拠点のドラゴンボールを奪うと勝利 |
チームのロールは自由に組めない

チームのロールは、「ダメージ2人」「タンク1人」「テクニカル1人」で固定です。タンクやテクニカルを2人編成することはできません。
上下レーンに分かれて戦闘する

フィールドは、上下レーンに分かれています。「ダメージ+タンク」と「ダメージ+テクニカル」に分かれて、どちらかのレーンに進みます。
ザコ敵を倒すとレベルが上がる
道中にいるザコ敵を倒すと、操作キャラのレベルが上がり強化されます。ザコ敵の経験値は倒したプレイヤーに入るので、トドメを横取りされないようにします。
全王と一緒に行動する
破壊神ゾーンは、全王(ミニオンウェーブ)がいないと制圧できません。1人で行動しても意味はないので、ミニオンを誘導しましょう。
全王(ミニオンウェーブ)は自陣の破壊神ゾーンから、一定時間おきに出現します。
終盤に出現する大猿を倒す
バトル終盤になると、大猿が出現します。大猿を倒したチームは、全王(ミニオン)が一定時間強化されます。
大猿を倒したチームはかなり有利になるので、出現した際は優先して狙います。
試合の立ち回りとコツ
味方とは経験値を譲り合う
ザコ敵を倒す際は、味方プレイヤーに経験値を譲ることも大事です。お互いにレベル3に到達することが目標になります。
自分だけレベル3になっても、味方のレベルが低いと勝てません。
ラッシュ攻撃を使用する
敵に接近した際、相手がラッシュ攻撃をしていると、一方的に殴られます。お互いにラッシュ攻撃している場合は、相殺されます。
初心者向けの参考動画
ネットワークテストをプレイした人が、解説動画を上げています。初心者からレベルアップしたい人は、一度確認してみましょう。