【ライザのアトリエ】おすすめパーティ編成とロール
「ライザのアトリエ」のパーティ編成について掲載しています。おすすめのパーティ編成や、キャラのロールを解説しています。
更新日:2019/9/29 13:41

おすすめパーティ編成
ライザ・リラ・アンペルのパーティ
ライザ・リラ・アンペルでパーティのパーティは、ハイアタッカーを2人用意できるので、攻撃力がかなり高くなります。ライザとアンペルの2人で、様々なアイテムを使用できるので、アイテムを活かした戦闘能力も高くなっています。
キャラ | ロール |
---|---|
![]() ライザ | ハイアタッカー |
![]() リラ | ハイアタッカー |
![]() アンペル | ハイディフェンダー |
ライザ・リラ・クラウディアのパーティ
クラウディアとアンペルを入れ替えると、素早さが高いキャラが中心となるので、APを高速で溜めることができます。ただし、ディフェンダー向きのキャラがいないため防御能力が低いパーティになります。ボスと戦闘する際にはアイテムなどで防御を底上げしておきましょう。
キャラ | ロール |
---|---|
![]() ライザ | ハイアタッカー |
![]() リラ | ハイアタッカー |
![]() クラウディア | ハイサポーター |
序盤のおすすめパーティ
ライザ・レント・クラウディアのパーティ
クラウディアが加入するまでは「ライザ・レント・タオ」で固定です。クラウディアはタオよりもサポート性能が高いので、加入したら「タオ」と入れ替えるのがおすすめです。
キャラ | ロール |
---|---|
![]() ライザ | アタッカー |
![]() レント | ディフェンダー |
![]() クラウディア | サポーター |