【紅白レスレリ PS5】バトルの基本とコツ
「紅白レスレリ PS5(紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~)」のバトルシステムを解説しています。バトルのコツも紹介しているので、バトルシステムを再確認したい場合は参考にしてください。
更新日:2025/9/26 11:43

バトルの基本
ジャストガードで守る

タイミングよくガードすると、「ジャストガード」になります。ジャストガードに成功すると、ダメージを大幅に軽減し、状態異常を防ぐことができます。
ジャストガードに慣れれば、バトルはかなり簡単になります。
自動ガードの機能もある

設定から「自動ガード」をオンにすることができます。ガードが面倒な人は、自動ガードを利用しましょう。
「自動ガード」をオンにした場合は、ジャストガードが発生しなくなります。高難易度でプレイする場合は、手動ガードが必須です。
効果パネルを奪う

行動順のタイムライン上に、効果パネルがあります。ブレイクなどで行動順を調整して、効果パネルのバフを取得しましょう。
ブレイクゲージを削る

敵にはブレイクゲージと、HPゲージの2本があります。ブレイクゲージを削った後、HPゲージを削る流れになります。
ブレイク後はマルチアクションで総攻撃する

ブレイクするとTPを獲得して、マルチアクションが可能になります。マルチアクション中はAPを消費しないので、一気にダメージを与えることができます。
バトルから「逃げる」方法

バトルから「逃げる」ことも可能です。「逃げる」はチュートリアルがないので、対応するボタンを紹介しておきます。
プラットフォーム | 逃げるボタン |
---|---|
PS5/PS4 | R2 |
Swtich | ZR |
Steam(ゲームパッド) | RT |
Steam(キーボード) | C |
公式サイトのマニュアルを確認する
公式サイトのマニュアル |
---|
https://www.gamecity.ne.jp/manual/v2QbVHQa |

公式サイトで、遊び方や操作方法のマニュアルが公開されています。ゲームシステムを確認したい場合は、マニュアルも読みましょう。
バトルのコツ
基本的にブレイクして殴るだけ
バトルシステムはスマホ版に似ており、「ブレイク → マルチアクションで殴る」の流れになります。強化アイテムは、マルチアクションの攻撃時に使用してダメージを伸ばします。
効果パネルの一覧

効果パネル | 効果 |
---|---|
HP回復 | HPが回復します。2段階あります。 |
AP回復 | APが回復します。2段階あります。 |
攻撃力UP | 攻撃力が上昇します。 |
攻撃力DOWN | 攻撃力が低下します。 |
防御力UP | 防御力が上昇します。 |
防御力DOWN | 防御力が低下します。 |
クリティカル | 攻撃が通常より強力になるクリティカルが、自分の攻撃で必ず発生します。 |
ランダム | 状態異常をランダムで付与します。 |
日差しの加護 | HP回復・攻撃力上昇・素早さ上昇が付与されます。 |
月明かりの加護 | HP回復・防御力上昇・素早さ上昇が付与されます。 |
追い風 | 攻撃力と素早さが上昇します。 |
ぬかるみ | 攻撃力と素早さが低下します。 |
落石 | ダメージを受けます。 |
溶岩 | ダメージを受け、「火傷」が付与されます。 |
吹雪 | ダメージを受け、「カチコチ」が付与されます。 |
落雷 | ダメージを受け、「麻痺」が付与されます。 |
いばら | ダメージを受け、「毒」が付与されます。 |
花の香り | 「状態異常無効」が付与されます。すでに付与されている状態異常も解除されます。 |
霧 | 回避率が上昇します。 |