【ラグマス】アーチャーのスキル振りとステ振り
ラグマス(ラグナロク マスターズ)の職業「アーチャー」のスキル振りとステ振りについて掲載しています。ビルド別のスキル振り、ステ振りも紹介しています。アーチャーを使っている人は参考にどうぞ。
更新日:2019/7/13 17:45

アーチャーの基本情報
アーチャーの特徴
遠距離から攻撃できる
アーチャーは遠距離からモンスターを攻撃できます。狩場で敵に近づく時間を短縮できるので、効率よくモンスターを倒せます。
アーチャーのジョブボーナス
| STR | AGI | VIT |
|---|---|---|
| 1 | 8 | 3 |
| INT | DEX | LUK |
| 3 | 6 | 3 |
アーチャーの転職先
| 1次職 | 2次職 | 上位2次職 |
|---|---|---|
| アーチャー | ハンター | スナイパー |
アーチャーのスキル振りとステ振り
DEX-AGI型ビルド
基本的はDEX-AGI型ビルドの一択です。AGIは無くても困らないので、攻撃力が上がるDEXから上げましょう。ハンターで鷹師など特殊なステ振りをしたい場合は、後でスキル・ステータスをリセットします。
おすすめスキル振り
ダブルストレイフィングは、最初にレベル1を取っておきましょう。スキル攻撃があると、効率よくモンスターを倒せます。「DS1→ふくろう10→ワシ10→エレメンタル10→DS10」の順で取っていくのが、おすすめです。
| スキル | スキルレベル |
|---|---|
| ふくろうの目 | 10 |
| ワシの目 | 10 |
| ダブルストレイフィング | 10 先にレベル1まで上げる |
| エレメンタルアロー | 10 先に2まで上げる レベル2で、炎の矢が装備できる |
おすすめステ振り
| ステータス | 目安値 |
|---|---|
| STR | 0 |
| AGI | 0 |
| VIT | 0 |
| INT | 0 |
| DEX | 99 |
| LUK | 0 |
アーチャーのスキル一覧
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ふくろうの目 | DEXがアップ |
| ワシの目 | 弓の射程と命中がアップ |
| ダブルストレイフィング | 敵単体の200%の物理ダメージを与える |
| エレメンタルアロー | 弓武器使用時、物理攻撃力と通常攻撃力がアップ |
| アローシャワー | 範囲内の敵に物理ダメージを与える |
| チャージアロー | 敵単体に400%の物理ダメージを与え、ノックバックさせる |
| アンクルスネア | 指定マスにトラップを設置 トラップに引かかった敵を一定時間、移動できなくする |
