【ラグマス】「レイドリックアーチャーカード」の効果と使い道
ラグマス(ラグナロク マスターズ)の「レイドリックアーチャーカード」の効果を掲載しています。装備に挿した場合の効果と、冒険手帳に入れた場合を記載しています。
更新日:2019/7/17 02:50

「レイドリックアーチャーカード」の効果と使い道
カード名 | レイドリックアーチャーカード |
---|---|
ドロップモンスター | レイドリックアーチャー |
装備に挿した効果 | 悪魔種族モンスターを倒すたびに、10%の確率で自分の精錬物理攻撃がアップ。一定時間持続。この効果は3スタック可 |
冒険手帳に入れた効果 | MaxHP+18 |
「レイドリックアーチャーカード」の入手方法
カード名のモンスターからドロップ
「レイドリックアーチャーカード」は、「レイドリックアーチャー」から稀にドロップします。ただし、カードのドロップ率は非常に低いので、滅多にドロップしません。
カードガチャから入手する
カードガチャからは、ランダムなカードを入手できます。1日1回目のガチャは割引があるので、課金するなら毎日1回カードガチャを引くのがおすすめです。複数枚同じカードが出た場合は、取引所で販売して金策することもできます。
装備に付けたカードの外し方
プロンテラの「復元/カード解体」で外す
装備に挿したカードは、プロンテラ中央にいる「復元/カード解体」のNPCから取り外すことができます。カードの取り外しは、ゼニーのみで行えるので、狩場に合わせて付け替えることが可能です。