【パルワールド】「革」の入手方法と使い道
「パルワールド」における「革」の入手方法を解説しています。「革」を探している人は参考にしてください。
更新日:2024/1/22 09:31

「革」の入手方法
| アイテム名 | 革 | 
|---|---|
| 入手方法 | パルからドロップ | 
「革」をドロップするパム
| ドロップするパム | 
|---|
| キツネビ | 
| カモノスケ | 
| ヒノコジカ | 
| タマモ | 
パルの生息地の調べ方
| 1 | Tabキーのメニューから、パル図鑑を開く | 
|---|---|
| 2 | 図鑑の上部で「生息区域」を選択する | 
| 3 | 生息地のマップが表示される ※昼がオレンジ。夜が水色。時間帯はRキーで切替 | 
調べられるのは遭遇済みのパルだけ
生息地を検索できるのは、図鑑に登録されているパルだけです。未遭遇のパルは、図鑑から生息地を確認できません。
未遭遇のパルを探している場合は、マップを埋めていきましょう。
「革」を使うクラフト
| クラフト | 必要素材 | 
|---|---|
| 小さなエサぶくろ(Lv10) | ・木材×5 ・繊維×10 ・革×3 | 
| 毛皮アーマー(Lv12) | ・革×10 | 
| ツノガミのサドル(Lv12) | ・革×5 ・繊維×20 ・金属インゴット×10 ・角×3 ・パルジウムの欠片×15 | 
| 耐熱毛皮アーマー(Lv16) | ・革×15 ・発火器官×4 | 
| 耐寒毛皮アーマー(Lv18) | ・革×15 ・氷結器官×4 | 

