【ファンパレ】最強キャラランキング(Tier表)
「ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)」の最強キャラランキングです。リセマラやパーティ編成の参考にしてください。最強キャラのTier表も紹介しています。
更新日:2023/11/30 15:19

最強キャラの評価基準
バッファー・ヒーラーの専門キャラはいない
バッファー・ヒーラーだけを専門とするキャラはいません。バフ重ねがけでの大ダメージ狙いができないので、バフ持ちアタッカーが強いです。
属性は与ダメージにだけ影響する

属性は「幻・影・夜・行」の4種類です。属性相性は与ダメージにしか影響しないので、等倍ダメージを与えられれば十分です。
現状は体術アタッカーの方が強め
「東堂葵」が味方に体術バフを付与できるため、術式より体術の方がダメージを伸ばしやすいです。
主力キャラは1凸させておく

覚醒ボーナスは、1凸目のステータス上昇が大きいです。主力で使うキャラは、1凸させておきましょう。
低レア版のGRADEでステータスが上がる

同名キャラのGRADE合計で、ステータスボーナスがあります。合計GRADE+4で、体術・術式+50程度になります。
低レア版がいるキャラは、少しだけステータスを盛れます。
最強キャラのTier表
Tier 0 | ||
---|---|---|
![]() 釘崎野薔薇 | - | - |
Tier 1 | ||
![]() 五条悟 | ![]() 東堂葵 | - |
Tier 2 | ||
![]() パンダ | ![]() 虎杖悠仁 | - |
Tier 3 | ||
![]() SR夜蛾正道 | ![]() 吉野順平 | ![]() 禪院真希 |
![]() 狗巻棘 | ![]() 伏黒恵 | ![]() 七海建人 |
最強キャラランキング
パーティに入るライン
順位 | キャラ | 性能・解説 |
---|---|---|
1 | ![]() 釘崎野薔薇 | ・単体高火力のアタッカー ・4ターン持続の自己バフ持ち ・釘カウントが必殺バフになるので、自己バフはあまり使わない ・HPが減ってからスキル3連打でダメージを稼ぐ ・必殺は釘カウント持つ敵が対象なので、複数体への攻撃ができる |
2 | ![]() 五条悟 | ・すべてのダメージを無効化する ・スキル威力は他SSRの約2倍 ・消費呪力が1で、スキルを打ち放題 ・デメリットとして、7ターン経過でバトルから離脱する |
3 | ![]() 東堂葵 | ・自身と味方に、体術・会心率バフを付与 ・バフ持ちで、今後の相方にも期待できる ・体術キャラのパンダ・虎杖と相性がいい |
4 | ![]() パンダ | ・タンクキャラ ・敵の攻撃を引き寄せる ・バトル開始時に防御バフを付与 ・必殺技でゴリラモードになると、アタッカーになる |
5 | ![]() 虎杖悠仁 | ・単体高火力のアタッカー ・自己バフ持ちで、会心率・黒閃率が高い |
五条悟はフレンドから借りた方が強い
五条悟はダメージ無効化を持っているので、7ターン経過までは必ずバトルに残ります。
1人だけ残っても戦い続けられるので、フレンド枠で最後に出てきた方が強いです。
パーティから抜きたいライン
順位 | キャラ | 性能・解説 |
---|---|---|
1 | ![]() 吉野順平 | ・術式デバフ持ちのアタッカー ・「行」属性なので、釘崎を持っているなら使わない ・毒で継続ダメージを与えられる |
2 | ![]() 禪院真希 | ・全体攻撃持ちのアタッカー ・体術デバフを付与するので、虎杖との相性もいい ・呪力を使わずに行動できる |
3 | ![]() 狗巻棘 | ・スキル使用時に自傷ダメージを受ける ・ブレイクダメージが高い ・敵に被ダメージアップを付与できる ・自身のHP回復持ち |
4 | ![]() 伏黒恵 | ・全体攻撃持ち ・必殺スキルの使用後から強くなる ・強化までターンがかかるので使いにくい |
5 | ![]() 七海建人 | ・シールドのブレイクができる ・全体攻撃もあって便利 ・自己バフで会心率が高い ・9ターン経過で自己バフを獲得 |
SRキャラと入れ替えた方がいい
パーティから抜きたいラインは、優秀なSRキャラと同レベルです。凸したSRキャラの方が、戦力として優秀です。
SR・Rのおすすめキャラ