【クラフトピア】電池の入手方法 / 発電機の使い方
「クラフトピア(Craftopia)」における電池の入手方法です。発電機を効率よく使って、電池を発電する方法を解説しています。
更新日:2020/9/6 20:24

電池の入手方法
発電機をNPCで回転させる
電池は、発電機を回転させることで作成できます。発電機を回転させるには、発電機の中に動物やNPCを入れます。
発電機は作業台で作成
「発電機(小)」は「石の作業台」で作成できます。大きいサイズの発電機も、作業台でのクラフトだと思います。
発電機の効率的な使い方
チュートリアルのNPCを走らせる
最初の島にいるチュートリアルNPCは、出現場所が固定です。NPCは島を移動するか、ゲーム再起動で復活します。NPCの出現地点に発電機を置いておくと、自動で発電機中に入ってくれます。
クラフトピア 噂のチュートリアル発電機やってみたけど業が深すぎる。マップ移動で復活するからずっと発電してもらおう。 pic.twitter.com/BshwEXdfCB
— ふぃす (@fis314) September 5, 2020
「発電機」側を移動させる
発電機をベルトコンベアで移動させることで、動物を中に押し込むことができます。
「牛が思うように動いてくれないなら機械を動かせばいいじゃない」の精神で組んだ自動化機構が想像以上にうまく動いてて笑いが止まらん#クラフトピア #craftopia pic.twitter.com/z57sJ6WczP
— Toudaiji (@T_Nandaimon) September 5, 2020