【カリギュラ2】バフ・デバフ・状態異常の一覧
「カリギュラ2」におけるバフ・デバフ・状態異常の一覧です。バフやデバフの効果や、アイコン表示を紹介しています。
更新日:2021/6/24 04:49

バフ・デバフ・状態異常の一覧
| 特殊効果 | 解説 |
|---|---|
| 毒 | 定期的に毒のダメージを受ける |
| 出血 | 敵からダメージを受けた時、追加で出血ダメージが入る |
| 痛覚共有 | ダメージを与えた時、自分もダメージを受ける |
| 強化無効 | 強化効果が一切かからなくなる |
| 拘束 | 拘束され行動がとれなくなる |
| HP回復量ダウン | 回復された時のHP回復量が減少する |
| ストレス促進 | ストレスゲージが上昇しやすくなる |
| 挑発 | 敵を挑発し、敵に狙われるようになる |
| かばう | 近くにいる味方が受けるダメージを全て引き受ける |
| 忍耐 | ダメージを受ける毎に、受けるダメージを抑える効果を得る |
| 怒気 | ダメージを受ける毎に、与えるダメージを抑える効果を得る |
| ストレス抑制 | ストレスゲージが上昇しにくくなり、重度になると減少していく |
| HP吸収 | ダメージを与えた時、その一部を吸収しHPを回復する |
| HP再生 | HPが自然回復するようになる |
| SP吸収 | ダメージを与えた時、一定量SPを回復する |
| SP再生 | SPの自然回復量が増加する |
| ガッツ | HPが0になるダメージを受けた時に即座に回復する |
| 弱体耐性アップ | 弱体化の効果を下げ、弱い効果は無効化する |
| 弱体無効 | 弱体化を受け付けなくなる |
| 強化性能アップ | 与える強化効果がアップする |
| 弱体化性能アップ | 与える弱体効果がアップする |
| ハイテンション | キィの能力の一部を引き出し、フロアージャック時と同じ攻撃回数を得る |
| 狂化 | 怒り狂っている |
| 分析 | 分析された状態で敵から受けるダメージが増加する |
| 魅了 | 敵の虜になった状態で受けるダメージが増加する |
| 感染拡大 | 特殊なウィルスの効果で定期的ダメージを受け、近くの味方に感染する |
| 誘爆 | 爆発に巻き込まれたら、合わせて爆発してしまう |
バフ・デバフ・状態異常のアイコン表示

