【アウターワールド】最初の特性はどれがおすすめ?
アウターワールド(Outer Worlds)のゲーム開始時に選択する「特性」について掲載しています。どの特性を上げるか迷っている人は参考にしてください。
更新日:2019/10/29 16:35

特性の効果
特性 | 効果 | 上昇するスキル |
---|---|---|
強さ | 近接ダメージアップ 所持量アップ | 片手・両手近接武器 ヘヴィーウェポン ブロック 影響力 威圧 |
器用度 | 近接攻撃の速度アップ 範囲武器のリロード速度アップ | 片手近接武器 拳銃 回避 ブロック スニーキング ピッキング |
知力 | クリティカルダメージアップ | ロングガン ハッキング 説得 医療 科学 |
知覚 | ヘッドショットの判定アップ 弱点へのダメージアップ | 拳銃 ロングガン ヘヴィーウェポン 回避 ピッキング エンジニアリング |
魅力 | 派閥からの評価が上がりやすくなる 派閥からの評価が下がりにくくなる | 説得 騙し 威圧 ハッキング 科学 影響力 |
気性 | 時間経過の体力回復が増加 | 両手近接武器 騙し スニーキング 医療 エンジニアリング |
関連するスキルの初期レベルが上がる
ポイントを振った特性は、関連するスキルの初期レベルが高くなります。自身がよく使う武器のスキルレベルが上がる特性に振っておくのがおすすめです。
特性ごとのボーナス効果が得られる
特性を上げることで、ボーナス効果を得られます。効果は特性のレベルに応じて上昇します。
特性はクエスト中の選択肢でも使用
クエスト中の一部の選択肢は、特性によって成否が決まります。選択肢に表示された特性の数値を下回っている場合は、選択すると失敗するので注意しましょう。
おすすめの特性
銃主体なら「知力」「知覚」を上げる
銃を中心に戦う通常プレイなら、「知力」と「知覚」を上げてロングガンの性能を高めておくのがおすすめです。
近接ビルドなら「強さ」「器用度」がおすすめ
近接特化ビルドにするなら「強さ」と「器用度」を高くしましょう。器用度でスニーキング性能も上がるので、ステルス・キルも狙いやすくなります。