【界の軌跡】第3部(ケビンルート)の攻略チャート
「英雄伝説 界の軌跡」における「第3部(ケビンルート)」の攻略チャートです。「第3部(ケビンルート)」のSP獲得条件や、ノートの収集情報を解説しています。
更新日:2024/9/30 09:34

| 第2部~第3部のルート別ストーリー | ||
|---|---|---|
| 第2部(リィン) | 第2部(ヴァン) | 第2部(ケビン) |
| 第3部(リィン) | 第3部(ヴァン) | 第3部(ケビン) |
第3部(ケビンルート)の攻略チャート
「サルバッドの巡回(2回目)」の攻略チャート
| 1 | サルバッド各所で情報を集める |
|---|---|
| 2 | 伝統地区でクエストを受注する ・義賊が遺した伝説の宝 ・地下水路の手配魔獣 |
| 3 | 歓楽街を探索する ・ホテルの選択肢は、どれでもSPに影響なし ・コネクトイベントを見る(2回) ・映画を見る(2回) |
| 4 | 歓楽街でクエスト「偽造メダルの出所」を受注する |
| 5 | オアシス前の広場に向かう |
「利水工事の真相究明」の攻略チャート
| 1 | ベガスフィルムに向かうと、ストーリー進行 |
|---|---|
| 2 | ベガスフィルムで聞き込みする |
| 3 | 地下施設への入口を探す ・レッスン室でシャドーサーチする |
| 4 | ベガスフィルム地下を攻略する |
| 5 | 【ハッキング】グリッドハッカーズをクリアすると、SP+2 |
| 6 | 地下施設から脱出する |
| 7 | 陽炎砂丘にある遺跡塔を探す ・南西方面のサブイベントで、ディザーコングを倒すと、SP+1 |
| 8 | 遺跡塔の上層に向かう |
| 9 | 遺跡塔の上層でボス戦 |
「ターゲットの追跡」の攻略チャート
| 1 | クレイユ村跡地に向かう |
|---|---|
| 2 | 「郊外の道」を攻略する ※ボス戦で戦闘不能にならずに勝利すると、SP+3 |
| 3 | クレイユ村跡地を探索する |
| 4 | 「黒の庭城 第8領域」が解放される |
| 5 | みんなに声をかけると、ストーリー進行 |
| 6 | 「クレイユ丘陵」を攻略する |
| 7 | 「クレイユ丘陵」の最奥でボス戦 |
| 8 | 3ルートの第3部をクリアすると、最終幕に進む |
第3部(ケビンルート)のSP獲得条件
「サルバッドの巡回2」~「利水工事の真相究明」のS評価
| SP獲得条件 | SP |
|---|---|
| 【クエスト】義賊が遺した伝説の宝 | 4 |
| 【クエスト】地下水路の手配魔獣 | 3 |
| 【クエスト】偽造メダルの出所 ※尾行に成功するとSP+1 | 3(+1) |
| サルバッドの巡回2 | 4 |
| 利水工事の真相究明 | 7 |
| ベガスフィルムのハッキング ※クリア評価には表示なし | (2) |
| 陽炎砂丘で「ディザーコング(強敵)」を倒す ※クリア評価には表示なし | (1) |
| 合計 | 22(+3) |
「ターゲットの追跡」のS評価
| SP獲得条件 | SP |
|---|---|
| ターゲットの追跡 | 8(+3) |
| ターゲットの追跡2 | 12 |
| 合計 | 23 |
第3部(ケビンルート)のLGCアライメント上昇値
「偽造メダルの出所」の選択肢
| 選択肢 | LGC上昇値 |
|---|---|
| 判別方法を公表して根絶する | LAW++ GRAY+ CHAOS+ |
| あえてそのままにしておく | 調査中 |
第3部(ケビンルート)のノート情報
書物ノート
| 書物 | 入手場所 |
|---|---|
| デイリーサルバッド2 | 歓楽街 土産・雑貨《シャディーン》 |
料理レシピ(グルメノート)
| 料理レシピ | 入手場所 |
|---|---|
| 料理魂・卵料理 | 伝統地区 宿酒場《三日月亭》 |
| 料理魂・レーズン | 歓楽街《ムーラン》 |
| 料理魂・チョコ | 歓楽街 アイス屋《フィリカ》 |
| 料理魂・煮込み | クレイユ村跡地 補給・黒月 |
| 料理魂・弁当 | クレイユ村跡地 補給・ハルワタート号 |
| 料理魂・獣肉 | 黑の庭城 エプスタイン工房 |
ギフト(コネクト)
| ギフト | 入手場所 |
|---|---|
| 白瑪瑙のカメオ | 歓楽街《ムーラン》 |
| シルバークロスチョーカー | 歓楽街《ハディード工房》 |
| キャメルレザーバングル | 歓楽街 工芸・服飾《メジェーラ》 |
| ストレガーファルコ | 歓楽街 工芸・服飾《メジェーラ》 |
| ジャガードチーフ | 歓楽街 工芸・服飾《メジェーラ》 |
