【学マス】プロデュースの攻略とコツ
「学マス(学園アイドルマスター)」における「プロデュース(育成)」の攻略ポイントを解説しています。「プロデュース」で1位になるコツを知りたい人は参考にしてください。
更新日:2024/5/16 21:41
サポートカードの選び方
弱いステータスを初期アップさせる
キャラによってステータスの成長率が異なります。弱いステータスは、サポートアビリティの「初期アップ」で底上げしましょう。
強いステータスはレッスンで伸ばす
成長率の高いステータスはレッスンで上げていきます。レッスンボーナスのサポートアビリティと相性がいいです。
「あさり先生」で体力を回復する
「あさり先生(きみは、自慢の生徒です)」のサポートイベントで、体力を回復できます。「休む」の回数が減らせるので、優秀なサポートです。
フレンドは他サポートを使いたい
フレンドのサポート枠は、育成キャラに応じて自由に選択できた方が便利です。「あさり先生」は汎用サポートなので、自分で持っておきましょう。
プロデュースの攻略とコツ
プランとバフ効果はキャラに合わせる
プランの「センス」と「論理」は、どちらが合っているかの表示があります。キャラが得意な方を選択しましょう。
バフ(おすすめ効果)も、育成キャラの選択時に表示されています。
「休む」はできるだけ使用しない
「休む」を選ぶと、NPC(競争相手)との差が開きます。体力回復は「パーフェクトレッスン」と「あさり先生」で行いましょう。
「パーフェクトレッスン」で体力を回復する
レッスンでパーフェクトに到達すると、残りターン数に応じて体力が回復します。
パーフェクトから溢れた分は加算されない
レッスンでのステータス増加は、パーフェクトの必要スコアが上限です。パーフェクトから溢れた分は加算されないので、上昇値を調整する必要はありません。
アクティブとメンタルカードの違い
「アクティブ(A)」と「メンタル(M)」の違いは、スキルカードの中央下に表記があります。
アビリティやアイテムに関係する
サポートアビリティやアイテムの発動条件に、アクティブとメンタルが関係します。デッキに合わせて、必要なスキルカードを取得しましょう。
赤ハートと緑ハートの違い
スキルカードで体力を消費する際、赤ハートと緑ハートの表示があります。「赤ハート」の場合は、「元気シールド」を無視して体力を消費します。
レッスンがない日の行動
レッスンがない場合、序盤は「活動支給」を選択します。Pポイントを溜めてから、「相談」や「おでかけ」でスキルカードに変換します。
行動 | 効果 |
---|---|
活動支給 | スキルカード、Pポイント、Pドリンクの獲得 |
相談 | Pポイントを消費して、スキルカードやPドリンクの交換 |
授業 | 体力を消費して、パラメータ上昇とスキルカード獲得 |
おでかけ | Pポイントを消費して、体力を回復 Pドリンクの獲得、スキルカードの強化もできる |
休む | 体力回復 |
SPレッスンは確率で発生
SPレッスンは、通常レッスンが確率で変化します。発生確率はサポートアビリティで上げることができます。
「True End」の条件を確認する
「True End」の条件は、デッキ編成時に右上から確認できます。条件を達成して、「True End」を見ましょう。
周回して親愛度を上げる
プロデュースが終了するたびに、そのキャラの親愛度が上昇します。親愛度を上げて、キャラを強化しましょう。