【サムライレムナント】サーヴァントの真名まとめ
「サムライレムナント(Fate/Samurai Remnant)」におけるサーヴァントの真名を紹介しています。登場するサーヴァントの真名を知りたい人は参考にしてください。
更新日:2023/10/1 11:35

サーヴァントの真名まとめ
サーヴァント | 真名 |
---|---|
![]() セイバー | ヤマトタケル |
![]() アーチャー | 周瑜(周公瑾) |
![]() ランサー | ジャンヌ・ダルク |
![]() ライダー | 丑御前(源頼光) |
![]() キャスター | 稗田阿礼 (ひえだのあれい) |
![]() アサシン | 甲賀三郎 |
![]() バーサーカー | 宮本武蔵 |
アーチャーの真名は2章で判明する

アーチャーの真名は「周瑜(周公瑾)」です。2章の開始時に教えてもらえます。
アサシンは4章で「ドロテアを追う」と分かる

アサシンの真名は「甲賀三郎」です。4章の分岐点で、「ドロテアを追う」を選択した場合に判明します。
ライダーの真名は5章で判明する

ライダーの真名は「丑御前」です。5章のボス戦で判明します。「丑御前」は、「源頼光」の異形としての側面なので、「源頼光」でも正解です。
キャスターの真名は終章「一条の光」で分かる

キャスターの真名は「稗田阿礼(ひえだのあれい)」です。終章で「一条の光」のルートを攻略すると判明します。
「稗田 阿礼」は、飛鳥時代から奈良時代にかけての官人で、『古事記』の編纂者の1人らしいです。歴史に記録が少ない人物で、別人のペンネームだった可能性もあります。
セイバーも終章で名乗る

セイバーは終章で「ヤマトタケル」だと名乗ります。2周目のエンディングまで見ましたが、「ヤマトタケル」で確定です。
逸れサーヴァントの真名まとめ
逸れサーヴァント | 真名 |
---|---|
![]() 逸れのセイバー | 木曽義仲 |
![]() 逸れのアーチャー | アルジュナ |
![]() 逸れのランサー | クー・フーリン |
![]() 逸れのライダー | タマモアリア |
![]() 逸れのキャスター | キルケー |
![]() 逸れのアサシン | 李書文 |
![]() 逸れのバーサーカー | サムソン |
![]() 若旦那 | ギルガメッシュ |
逸れバーサーカーの真名は4章で判明する

逸れバーサーカーの真名は「サムソン」です。4章で「寛永寺」を攻略する際に判明します。ドロテアが教えてくれます。
逸れのセイバーは4章で「土御門泰弘を討つ」を選ぶ

逸れセイバーの真名は「木曽義仲」です。4章の分岐点で、「土御門泰弘を討つ」のルートに選ぶと判明します。